ドキドキワクワク「日本国宝展」/中条あやみさん②
- 読売ファミリー
- 2025/04/11取材記者ブログ
4/26から大阪市立美術館で開催される特別展「日本国宝展」
同展オフィシャルサポーターを務める中条あやみさんが、日本の歴史や文化についてもお話してくださいました。
撮影:中川容邦
4年ほど前から北見宗雅(きたみそうが)先生のもとで茶道を習っている中条さん。
始めた動機は「お菓子が食べたくて😓」だったそうですが、「日本の歴史や文化にも興味を持つようになりました」。
仕事で地方へ行く時は、特産の焼きものを探したり、器を買って帰ったりするんですって。
⎯⎯ 日本の伝統工芸や文化は繊細で且つ強く残り続けているもの。残していきたいなという気持ちが芽生えてきました
お着物も勉強中とのこと。
⎯⎯ 着物を着ると人が変わるって言われます(笑)。「芸術を着ている」という気持ちになるので、身が引き締まりつつ気分が上がる感じ
お屋敷柄の刺繍を施して松竹梅を散らした今回の訪問着は、中条さんご自身でお選びになったそうです。
⎯⎯ まだまだ勉強中ですが、知識がないまま着ると「間違えた作法」になってしまうので、〝理解して着る〟ことを心掛けたいです。着物を着る時に「着せられている」という感じにならないよう、「この柄はこういう意味があるよね」と分かったうえで、好きな着物を着る。自分のパーソナリティーに合ったものを選ぶのって、とても大事だなと思います
日本の歴史と美意識に培われた着物文化。ご自身でも学びを深めておられるんですね😊
撮影:中川容邦
⎯⎯ 以前は歴史に興味がなくて、「私に過去はいらない」ってぐらいの強気だったんですが(笑)、年を重ねるうちに「歴史があってこそ今の自分があるんだな」と思えるようになりました。「学ぶこと」が楽しくなってきましたね
中条さんもイチオシ&興味津々の「日本国宝展」は、まもなくスタート。
⎯⎯ 日本の国宝が集結する展覧会で、すごく贅沢な時間が過ごせるはず。何度も訪れて、いろんな国宝を目の前でご覧くださいね
大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展
日本国宝展
4/26(土)~ 6/15(日) 大阪市立美術館(天王寺公園内)
【主催】大阪市立美術館、読売新聞社、文化庁、NHK大阪放送局
(記者/山南紀子)